出版事業
PUBLICATION
自社出版-第七の旅
翻訳出版
出版イメージ
SP版のヒーロー画像

境界を越え、心を震わす言葉を日本へ、そして世界へ。自社制作から翻訳出版まで、「今、届けるべき叡智」を本という形で未来への種を蒔いていきます。

#本でつながる
#自社出版
#翻訳出版
#本佐のs会にある冒険
#知の旅

第七の旅

第七の旅

世界と心の放浪伝

「第七の旅」── 約50カ国、6年間命懸けの世界2周放浪を書き上げた伊藤研人の自伝。

環境問題を志した22歳の青年が、世界約50ヵ国を6年かけて放浪し体感した、気づき、繋がり、出会い。

バナナ農場での過酷な労働、スキューバダイビングのインストラクター、通訳など多彩な仕事経験。

ホームレス生活や古代文化、伝統とのふれあい、アメリカ先住民インディアンとの共同生活や儀式など通じて観えてきた、死と生の狭間/自然の循環と厳しさ/人類の多様性とvision/環境課題のリアル/日本人、和の精神の可能性/そして、人間としての在り方。

命懸けの旅路で感じた、この世界の美しさ、人間元来の生き方とは…

Cohousing For Life

ニュージーランド本場エコビレッジ実践の書

ニュージーランドの老舗コハウジング・コミュニティ「アースソング」の実践と、その舞台裏を描いた一冊。建築家ロビン・アリソンが、自らの人生とプロセスを通じて、“ともに生きる場”の本質を問いかけます。

設計・合意形成・コミュニティ運営の洗練された構造知に加え、精神性や内面的な成長も深く描かれており、日本のエコビレッジや共創型プロジェクトにとって貴重な手引きとなる書です。No Limitは本書の翻訳出版を通じて、共に未来を育む文化の根づきを支援します。

翻訳出版
>